できるようになること
- 40Mまでの減圧ダイブ
- 最大50%の酸素を減圧ガスとして使用可能
Tec 40 コースに参加するには、以下の資格が必要です
- PADIアドバンスド・オープン・ウォーター・ダイバー*
- PADIエンリッチド・エア・ダイバー*
- PADIディープ・ダイバー*、または30M以深のダイブを10回経験した証明
- 経験本数30本以上
- 18歳以上
*:他のダイビング指導団体の同等の認定資格も適用される場合がありますので、ご相談ください
※過去12ヶ月以内に医師が署名したダイバーメディカルフォームが必要です
必要な物
・スーツ、BCD、レギュレーター、フィン、マスク
・ダイコン1(ガススイッチができるもの)
・ダイコン2(ゲージモード用)
・リストスレート
・SMB(リールは15~30Mくらい)
講習の概要
Dive1 - 減圧不要ダイブ(~10M)
- 器材のセットアップ(減圧シリンダー含む)
- プレダイブチェック
- 適正ウェイトのチェック
- 潜降、S-ドリル、バブルチェック
- トリム姿勢で残圧計チェック
- トリム姿勢で2分間泳ぐ(フロッグキックのみ)
- 1分間ホバリング(手足を動かさない)
- 減圧タンクを取り外し、再度装着
- トリム姿勢でホバリングしながらマスク脱着
- バルブシャットダウン
- ガス切れドリル
- バックキック
- DSMB打ち上げ
- NOTOXでのガススイッチ
Dive2 - 減圧不要ダイブ(減圧シミュレーション)(15~24M)
- ダイビング計画を立てる
- 器材のセットアップ(減圧シリンダー含む)
- プレダイブチェック
- 潜降、S-ドリル、バブルチェック
- トリム姿勢で残圧計チェック
- ガス管理(計画に基づいたガスまたは時間に達したら合図を送る)
- ガス切れドリル
- SACレートの計算
- 左右それぞれ1回ずつ180度のヘリコプターターン
- 泳ぎながら減圧タンクの取り外し、装着
- 減圧停止のシミュレーション(トリム姿勢維持し、停止深度の誤差は1メートル以内)
- NOTOXでのガススイッチ
Dive3 - 減圧不要ダイブ(減圧シミュレーション)(18~40M)
- 器材のセットアップ(減圧シリンダー含む)
- プレダイブチェック
- 潜降、S-ドリル、バブルチェック
- ガス管理(計画に基づいたガスまたは時間に達したら合図を送る)
- 減圧停止のシミュレーション(トリム姿勢維持し、停止深度の誤差は1メートル以内)
- NOTOXでのガススイッチ
- シミュレーション減圧を完了し、停止中にマスク脱着
Dive4 - 減圧ダイブ(27~40M)
- ダイビング計画を立てる
- 器材のセットアップ(減圧シリンダー含む)
- プレダイブチェック
- 潜降、S-ドリル、バブルチェック
- 減圧停止(トリム姿勢維持し、停止深度の誤差は1メートル以内)
- 減圧時間は、Deco gasを使用で10分まで、空気で15分まで
- Deco gasにはEANx50まで使用可
- NOTOXでのガススイッチ